試作

自家製りんごジャムとカマンベールのトレイベイク


昨日に続いてのりんごのケーキは、
イギリスの家庭菓子、トレイベイクです。

トレイベイクについてはこちらをどうぞ。

トレイベイク ミントオレオココアケーキ&アップルケーキイギリスの家庭菓子TRABAKEトレイベイクを日本の家庭で作りやすくアレンジした、バター不使用のレシピです。キャビネサイズのホーローバットで作れます。...

自家製りんごジャム

ジョナゴールドで作ったりんごジャムです。
皮をむいて作るものと、むかないでつくるもの、2通りを試しました。

今日のケーキには皮をむいたりんごジャムを使いました。

ジャムのような保存食は、以前は一度に大量につくるもの、
と思っていましたが、結局食べきれなくて困ることが増え、
最近は市販のジャムの瓶1瓶分だけ作るようになりました。
約200gくらいですね。

これくらいの分量だと気軽に作れるのでおすすめです。

カマンベールチーズに添えれば、ワインのおつまみにもぴったりです。

秋に発売になる雑誌でレシピを紹介しますので、お楽しみに!

こちらのりんごジャムもご参考にどうぞ。

【YouTube再生回数3万5千回!】少量だから簡単!紅玉で作りたいりんごジャム 紅玉が出始めてからそろそろ1か月。 気が付くといなくなってしまうので、見つけたら即買います。 まず作りたいのがアップルパイで...

りんごとカマンベール

どちらもノルマンディーの名産品ですので、まちがいのない組み合わせですよね。

クリームチーズは生地に練り込むことが多いですが、
カマンベールはちぎって具材として加えることが多いです。

白ワイン入りのケーキ

このケーキにはもう一つ、りんごにもカマンベールにも相性のよいものが入っています。
それは白ワインです。

ケーキに白ワインって、普段私はあまり使わないのですが、このケーキにはよく合います。

今回のケーキのもとになったのが、
「カマンベールとレーズンのトレイベイク」というケーキなのですが、
こちらにも白ワインがたっぷり使われています。

私が大好きなケーキで、レシピ本に載せたところ、非常に評判がよかったので、
りんごと合わせたものにアレンジしてみました。

ナッツでアクセント

カマンベールとともにトッピングに使ったのが、ヘーゼルナッツです。

本当はくるみを使うつもりだったのですが、なかったのでヘーゼルナッツになりました。

カマンベールのもっちりとした食感に、ナッツのカリッとした軽快な歯触りの組み合わせで
楽しい食感に仕上がります。

ここに紅玉の赤い色が加わると、見た目がもっとよくなるはず。

シードルと一緒に

りんごのケーキですので、今日のケーキにシードルを合わせると、
すごく相性がいいです。

家呑みならではのお酒の楽しみ方として、
お酒と一緒にケーキを楽しむスタイルはこれから定着してくるのかな、
と思いました。

★「カマンベールとレーズンのトレイベイク」掲載の本はこちらです。

トレイベイク