試作

【お菓子の宅配便】シフォンケーキ


実家にお菓子の宅配便を送りました。

レシピは「材料5つでお店みたいなお菓子」から。

簡単ですぐに作れるものばかり。しかも基本の正統派ぞろいなので、贈り物にしても恥ずかしくないお菓子が作れます。

 

一つ目はシフォンケーキです。

材料5つで作る土台のシフォンケーキに、今回は生クリームでデコレーションをして冷凍便で送りました。

本をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ナッペ用クリームの分量は以下でお試しを。

 

生クリーム 250~300ml
グラニュー糖 25~30g
好みのリキュール(今日はラム酒) 小さじ1

 

写真のシフォンは生クリームを1パックで済ませようと無理をしてしまったのですが、ギリギリだったので、もう少し多い方が安心かと思います。

 

 

 

昨晩、出来立てをインスタに投稿したら、フォロワーの方から、「冷凍できるんですね!」とのコメントをいただきました。

はい、冷凍できるんです!

ホールで送れるならそのままでもいいですが、凍ったままだと切り分けるのが大変なので、私は8等分に切って、1切れずつoppシートに包んで箱に詰めて送ります。

oppシートはこちらを使っています。

 

シフォンケーキは実家の両親が喜んでくれるのでこの方法でよく送ります。

しっかり冷凍して箱詰めすれば、崩れることなく、きれいな状態で届きます(実家に確認済み)。

食べるときは、冷蔵庫で3時間ほど解凍します。翌日食べるなら、前の晩から移しておくといいですね。