
桃の季節もそろそろおしまいでしょうか。
買ってきた桃を食べたら実が固くてそのままではちょっと…
色がきれいだったので、このままコンポートにしてみることに。
Contents
レンジで手早く
昔は皮をきれいに湯剥きして、バニラビーンズやレモンのスライス、それに剥いた皮も一緒に鍋に加え、紙の落し蓋もかぶせながら煮て、丁寧にコンポートを作っていました。
しかし、今日はそういう気分ではありません。
固さにがっかりしてしまった目の前にある桃を手早く、そして少しでもおいしく食べたい、という気持ちが勝り、レンジで作るレシピを考えてみました。
分量は適当。でも、きちんと作っていたころのレシピとバニラビーンズ以外はほぼ同じ材料で作りました。
今、まだ温かいところを一口食べてみたら、なかなかよかったです。
冷やして食べたらもっとおいしいんだろうな、アイスクリームを添えたら、生姜を加えてみたら…
こういうシンプルなフルーツ煮は、アレンジの幅が限りなく広がります。
ちょっと外れちゃったな、という日のお助けレシピです。
色をきれいに仕上げるコツ
きれいなピンク色に仕上げるためには、桃の皮とレモン汁を加えるのがポイントです。