ドライプルーンの紅茶煮
ドライプルーンを紅茶のシロップでコンポートにし、ピューレにして生地に練り込みました。
プルーンと紅茶は相性抜群です。
身体にもいいプルーンの紅茶煮は、そのまま食べてもおいしく、食後のデザートやワインのお供にもぴったりです。
また、ヨーグルトに入れて朝食にも。
いろいろな用途に使えますので、作り置きしておいてもいいですね。
生地の特徴
生地は卵を使わないため、ややもっちりとした食感ですが、水分量などを調整して軽やかな食感に仕上げました。
混ぜるだけの簡単レシピ。
お試しください!
材料 20×16×高さ3㎝のバット 1台分
プルーンの紅茶コンポート
ドライプルーン 100g
アールグレイティーバッグ 4袋
水 250㏄
グラニュー糖 30g
生地
植物油 20g
牛乳 大さじ1
グラニュー糖 40g
薄力粉 130g
アーモンドパウダー 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
詳しい作り方はこちら

【基本のトレイベイク】オレオココア・トレイベイク
四角い型で薄く焼いたイギリスの家庭菓子「トレイベイク」。
オイルで作ったココア風味の生地にオレオクッキーをトッピングして焼くだけで...

【基本のぐるぐる混ぜマフィン】オイルで作る紅茶のマフィン
アールグレイの香りが漂う、爽やかなマフィン。
バター不使用、ティーバッグで簡単に作れますので、お試しください。
材料
a 卵 ...