ドロップクッキー

【基本のドロップクッキー】くるみのクッキー


くるみがたっぷり入ったドロップタイプのクッキーです。

くるみのカリッとした食感と香ばしい香りがやみつきに。

ドロップクッキーってどんなクッキー?

  • 生地をスプーンですくい落としたり、手でちぎって天板に並べます。
  • そのまま焼いたり、丸めて上から軽く押さえて焼きます。
  • 生地に加える具材によって、さまざまな味や食感が楽しめます。
  • 成形が簡単なので、クッキー作りは初めて、という方におすすめです。

くるみのクッキー レシピ

材料

16 個分
薄力粉 100g
きび砂糖 30g
塩 ひとつまみ
ベーキングパウダー ひとつまみ
牛乳 20g
プレーンヨーグルト 20g
植物油 30g
くるみ(ロースト) 50g

下準備

  • くるみは粗く刻む
  • 天板にオーブンシートを敷く
  • オーブンを170℃に予熱する

作り方

  1. aをふるってボウルに入れる
  2. ①の中心にカードで穴を開け、bを加えて泡立て器でよく混ぜる
  3. カードで周りの粉類を中心部分にかぶせるようにして混ぜる
  4. 半分くらい粉が混ざったら、くるみを加え、カードで切るようにして混ぜる
  5. 粉っぽさがなくなったら、カードでボウルの内側に擦り付けるようにしてまとめる ★ひび割れを防ぐことができる
  6. 生地を二つに切って重ねる ★食感がよくなる
  7. ⑥の作業を3〜4回繰り返してひとまとまりにする
  8. 手でちぎって16等分にし、天板に並べる
  9. 丸めて上から軽く押さえ、直径5㎝ほどの円形にする
  10. 170℃に予熱したオーブンに入れて、20分焼く

くるみのクッキーの動画

レシピメモ

くるみは鮮度のよいものを使いましょう

このクッキーは、くるみの質で味がかなり変わってきます。

鮮度の良いものをローストして使うと、びっくりするほど美味しくなります。

開封してから日にちが経ったものなどで作ると、油臭が出てしまうことがありますのでご注意ください。

くるみのかすは除きましょう

くるみを刻んだ時に出てくるかすは、雑味になるので、ザルでふるい落とすといいでしょう。

生地は適当にちぎって並べてOK

まずはざっと16等分にちぎって並べ、丸めながら大きさを調整していきます。

大きめのクッキーから生地をちぎって、小さいクッキーに足してください。

具材を変えて楽しみましょう

同じ生地で、くるみの代わりにチョコチップや他のナッツ類、レーズンなど、お好みの具材を加えてアレンジできます。

ドロップクッキーのバリエーション

同じ作り方で具材を変えたり、ピーナッツバターなどのペースト類を加えたバリエーションも楽しんでみてください。

ドロップクッキーのバリエーションをみる

TOMIZ(富澤商店)オンラインショップ

YouTubeレシピ一覧