昨年の今頃、「トレイベイク」という本を作っていました。
8月中に撮影を終え、レシピのチェック、初校、再校、念校と
発売直前まで作業が続き、11月に発売されました。
イギリスの家庭菓子であるトレイベイクは本来、オーブンの天板いっぱいに生地を流して
焼くケーキですが、日本の家庭で作りやすいレシピにするため、型はキャビネサイズの
バット1個でつくることになりました。
すべてバター不使用、オイルで作るレシピですので、何か簡単なお菓子でも焼いてみようか、
というときに気軽に取り掛かれます。
私もよく開いては、この本の中からケーキを焼いています。
今日はオレオチョコレートケーキとアップルケーキを焼きました。
どちらも本のレシピを少しだけアレンジしています。
ミントオレオココアケーキ
本の中の「オレオココアケーキ」をアレンジしたもので、
上にのせるオレオクッキーをミントクリームのオレオにしてみました。
ミントクリームのオレオ、食べたことはありますか?
爽やかでおいしいですよね。
ケーキにのせて焼いたら、バニラクリームのオレオとはまた違った大人のオレオココアケーキになりました。
チョコミントの好きな方はもちろん、それほどでない方にも、これは気に入っていただけるんじゃないかな。
アップルケーキ
こちらはトッピングするりんごの切り方を変えてみました。
本ではりんごを薄くスライスして横に倒すようにように並べていますが、今日はところどころ皮を残し、くし形に切ってランダムにのせただけです。
本の中のアップルケーキはかしこまった雰囲気、今日のはラフなアップルケーキ、と
トレイベイクは表面積が広いので、同じケーキでも、りんごののせ方ひとつで見た目も食感も変わるのがおもしろいですね。
皆さまにもいろいろアレンジしてご活用いただけたら嬉しいです。
オレオココアケーキ 動画レシピを公開中
オレオココアケーキの作り方を動画で公開しています。
よろしければお試しくださいね。

詳しい作り方はこちら